マロン入り食パンとカスタード&レーズンロールの2種を作りました。
▣カスタード&レーズンロール…ストレート法でつくる菓子パンです。
▣ マロン食パン …100%中種法の生地にマロンパウダーを加え、成型時に栗あんを加えました。
参考:パンの作り方 製法①ストレート法
パンの作り方 製法②中種法
それぞれの温度
パンに大事な温度管理の確認です。
今日の気温31℃~34℃ 室温27℃~31℃
《レーズン&レーズンロール》 室温 26℃
粉温 26.5℃ 水温 9℃ 実際の捏ね上げ温度/目標の捏ね上げ温度 28℃/27℃
《 マロン食パン 》 室温 中種時27℃ 本捏ね時28℃
粉温 27℃ 水温 中種時 9℃ 本捏ね時 9℃ 実際の捏ね上げ温度/目標の捏ね上げ温度 =中種時25℃/24℃ 本捏ね時27℃/27℃
普段はパン作り時はエアコンを消していましたが、
今日は冷房(28℃設定)を入れて作業をしました。
マロン食パン の中種発酵のみ29℃の部屋に置きました。
そして、水は冷蔵庫で冷やしてもそこまで冷えないので、氷使用で水温を調整しました。
参考:捏ね上げ温度とミキサーのはなし
パンの作り方 製法②中種法 (←中種法の捏ね上げ温度の計算法はコチラ)
カスタード&レーズンロール
菓子パン生地を使用した甘いパンです。紅茶やコーヒーにもよく合います。
色々な素材と相性がいい菓子パン生地ですが、通常ならばショートニングのレシピです。
今回は、コクが欲しくて無塩バターに変更しました。
その生地に、カスタードクリームとレーズンを散らしてロールにしました。
成型は夏野菜ロールと同じです。この成型は簡単で中身を代えることで幅広くアレンジできます。
今回のカスタードクリームは牛乳で混ぜて作る簡易タイプを使用しました。
レーズンの前処理
レーズンパンの時にもお話しましたが、レーズンは前処理が必要です。
水に30分浸した後に軽くもみ洗い(押し洗い)します。
こうすることによって、レーズンの汚れがとれ、やわらかい状態にもどすことができます。
今回はカスタードと相性が良いレモンを搾って仕上げました。
今回はじめて野菜の水切りを使ってみました!
ぐるぐるまわして葉物の水気をとる道具。
水切りが素早くできて便利でした。
もっとはやく気づけばよかった(^^♪
カスタード&レーズンロール 作り方
それでは写真ギャラリーでご覧ください。
菓子パンのレシピはこちら⇓
マロン食パン
この時季にマロンって季節外れですよね。自覚しています。
しかし、いつも行く富澤商店でマロンパウダーがセールになっていたので買ってしまいました。
ちょうど、ちょっと贈り物にしたかったので100%中種法で高級っぽい食パンにしようと決めました。
モンブランは通年ありますからね( ̄ー ̄)ニヤリ
栗あんとマロン甘露煮は小瓶を選びました。
マロン食パン 作り方
それではマロン食パンの作り方を写真ギャラリーでご覧ください。
本日のパン まとめ
今回の作業の順番は、
・ マロン食パン の中種仕込み→(二時間半一次発酵)
・カスタード&レーズンロールの仕込み~焼成
・ マロン食パン 本捏ね以降~焼成
今日は「どんなに暑くなってもパンは焼きたい!」「エアコン使用すると生地が乾燥するから注意!」
「今日の マロン食パン はとびきりおいしくできました」というおはなしでした(^^♪
コメント