自家製パンは以前お店をやっていた際のパンのレシピをそのまま公開しているものもあります。基本的なパンレシピはアレンジをギャラリーで紹介することも多いです。
 こんな時どうする?
            こんな時どうする?    桜餅パン&桜ベーグル&フルーツビッツ
        桜餅パン・桜ベーグル・フルーツビッツ、今日焼いたの3種のパンです。4月らしいパンを作ってみました。試作時の失敗も載せています。      
                        
     ギャラリー
            ギャラリー    サツマイモの焼きカレーパン・セーグル
        サツマイモとキャベツの焼きカレーパンは、フィリングもパン粉も自家製です。調理パンレシピで生地を作りました。      
                        
     ギャラリー
            ギャラリー    卵不使用バターロール・クミンレーズン
        卵不使用バターロールはレシピ1のアレンジです。生地に入れる卵以外に、焼成前の塗り卵も避けて、代わりに溶かしバターを使用します。      
                        
     ギャラリー
            ギャラリー    ラウゲンデリス・コーンブレッド・くるみベーグル
        ラウゲンデリスはドイツの製法のパン。ラウゲン液につけてから焼成するのはプレッツェルと同じです。今回は重曹を代用しています。      
                        
     ギャラリー
            ギャラリー    大学いもぱん&ブルーベリーブレッド
        今日は大学いもぱんとブルーベリーブレッドを作りました。サツマイモを炒めて大学いもソースをまぶしたものといも餡を包んで焼きました。      
                        
     アレンジレシピ
            アレンジレシピ    クランベリーベーグル&パンドミー
        クランベリーベーグルとパンドミーを作りました。レシピ2のベーグルにクランベリーを加えたアレンジ。ボイル時に絶対に外れない成型です。      
                        
     レシピ
            レシピ    オニオンスープのはなし
        オニオンスープにはバゲットが欠かせません。個人的な意見ですが、フランスでは日本のお茶漬けのような存在です。      
                        
     レシピ
            レシピ    NO.9レシピ 調理パン
        NO.9レシピは調理パン(の生地)です。調理パンとは、調理した加工食品を挟んだり練りこんだりしたパンのこと。日本のパンです。      
                        
     レシピ
            レシピ    NO.8 グリッシーニレシピ
        NO.8レシピはグリッシーニです。イタリアを代表するカリカリ食感の細長いパン。オーソドックスなレシピで気楽に作ってください。      
                        
     レシピ
            レシピ    NO.7 菓子パンレシピ
        7つ目のレシピとして菓子パンレシピを紹介します。おやつパンにある程度オールマイティと言えるストレート法の配合です。      
                        
    