世界のパン

世界にはたくさんのパンがあり歴史があります。時にはイベントにあわせたパンもあります。発酵パン・無発酵パンの両方を紹介しています。

ギャラリー

ベーコンエピ・カンパーニュミニ・全粒粉ブレッド

ベーコンエピとカンパーニュバゲット、全粒粉ブレッドを焼きました。ベーコンエピはフランスパン生地で作ります。
ギャラリー

バジルトマト&ココナッツチョコレート

バジルトマトと、ココナッツチョコレート、ベーコンチーズコッペの三種類を焼きました。ノータイム法で簡単!どれもアレンジレシピです。
ギャラリー

クロスバンズ&うさぎベーグル(イースター)

クロスバンズはイースターの伝統パン。その他にイースターバニーを意識したうさぎベーグルとブリオッシェも焼きました。
スポンサーリンク
ギャラリー

《本日のパン》クリスマスシュトーレン

本日のパンはドイツの伝統あるイースト菓子、クリスマスシュトーレンです。ドライフルーツをたくさん使用した日持ちするパンです。
世界のパン

クリスマスのパンのはなし

世界にはクリスマスのパンがたくさんあります。ドイツのシュトーレンやパネトーネ、クグロフなど…世界のクリスマスのパンを紹介します。
レシピ

オニオンスープのはなし

オニオンスープにはバゲットが欠かせません。個人的な意見ですが、フランスでは日本のお茶漬けのような存在です。
世界のパン

ガーリックトーストのはなし

ガーリックトーストはイタリア生まれのブルスケッタの仲間です。使うパンも作り方も決まりがないので好みで楽しめるパン料理です。
世界のパン

フレンチトーストのはなし

フレンチトーストのことをフランス人に聞いたら「何それ?おいしそうだね」と言われました。フランスではパンペルデュと言います。
レシピ

NO.9レシピ 調理パン 

NO.9レシピは調理パン(の生地)です。調理パンとは、調理した加工食品を挟んだり練りこんだりしたパンのこと。日本のパンです。
世界のパン

キッシュのはなし

キッシュはフランスでは総菜の定番品です。サブレのような生地が特徴。ソースによって名称が異なります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました